Uniprotでタンパク質・遺伝子情報を調べる①【概要編】

aibumin構造研究者用記事
この記事は約2分で読めます。
Masu
Masu

こんにちは、製薬研究員のMasuです。

タンパク質や遺伝子について調べたいときの最強ツール、Uniprotについて使い方を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

ヒトアルブミンの検索

今回はヒトの血中に最も多く含まれるアルブミンについて調べてみましょう。

まずUniprotを開き、ヒトアルブミンを検索してみます。

uniprot_home

“human albumin”で検索すると↓

uniprot検索結果

一番上のがヒトのアルブミンですね。P02768を選択します。

 

human albumin

このページでは、ヒトアルブミンについて調べられたこれまでの内容が記されています。

アルブミンのタンパク質としての機能はFunctionの部分に記載されており、しっかり血漿中の主要なタンパク質であることが明記されていますね。

 

その他、Subcellular locationには細胞内の局在が示されています。ヒトアルブミンは細胞外の血漿中に存在するため、Extracellular region or secretedと記載されています。

albumin細胞内局在

 

Structureも見てみましょう。こんな形のタンパク質が血中に多く含まれているんですね。

aibumin構造

 

最後に、ヒトアルブミンにはどんな配列の種類があるのかを見てみましょう。配列の種類はSequencesで見ることが出来ます。通常、一つのタンパク質はいくつかの配列の種類を持っていることが多いです。ある一部分が欠損していたり、違うアミノ酸に変化していたりなど、それぞれをisoformと呼びます。

human albumin sequence_1

 

次回は、さらに深く解析してみます。

 

コメント